MENU

万博パビリオン予約攻略方法!

🎡万博ついでにユニバ行くなら、ちょっと注目!✨

「どう回ればいいの?」「チケットって何が正解?」
そんな人に向けて、ユニバのプランニングやってます🎢🗺️

現地で使えるヒントもまとめてるので、
気軽にのぞいてみてください〜!👉「たまご¦ユニバプランの先生🌎USJ歴20年🌎

もくじ

【初心者必見】万博パビリオン予約、どうする?

「え、万博って予約必要なの?」と思ったあなたへ。実は、人気パビリオンは事前予約しないと入れないことも…! 今回は、大阪・関西万博2025で使えるパビリオン予約の4つの方法を、わかりやすくまとめました。

スマホでサクッと読めるように、要点をギュッと整理しています。これで迷わず計画できるはず!


📌 パビリオン予約はこの4つ!

  1. 2ヶ月前 抽選予約
  2. 7日前 抽選予約
  3. 3日前 空き枠 先着申込
  4. 当日登録(当日予約)

それぞれどんな仕組みか、順番に見ていきましょう👇


① 2ヶ月前 抽選予約

人気パビリオンはこの時点で申し込むのが◎

  • 受付期間:来場日の3ヶ月前〜2ヶ月前の前日まで
  • 抽選発表:来場日の約2ヶ月前(※発表は昼〜夜になることが多い)
  • 予約方法:公式サイトから第1〜第5希望まで選択可能

💡 第1〜第5希望をすべて同じパビリオンで、時間をずらして登録すると、当選確率がアップするかも!

💡 事前に予定が決まってる人におすすめ!


② 7日前 抽選予約

2ヶ月前に外れてもチャンスあり!

  • 受付期間:来場日の1ヶ月前〜8日前
  • 抽選発表:来場日の7日前(※こちらも昼〜夜に発表されることが多い)
  • 予約方法:第1〜第5希望まで登録OK(時間違いで同じパビリオンを選ぶのも可)

💡 直前で行ける日が決まった人にも◎


③ 3日前 空き枠 先着申込

抽選外れても、最後のあがき!夜中まで起きて早押し頑張ろう!

  • 受付期間:来場日の3日前0時〜前日朝9時まで
  • 予約方法:公式サイトにて先着順
  • 注意点:枠がなくなり次第終了💦

💡 とにかく粘りたい人はここでリベンジ!


④ 当日登録(当日予約)

当日でも、スマホや会場の端末から予約できる場合あり!

  • 受付方法:入場して10分後から、スマホ or 会場端末で受付開始
  • 対象パビリオン:その日の空き状況で順次オープン
  • 注意点:受付時間はパビリオンごとに異なる

💡 当日予約の枠は、1回使用後10分で新しい予約が解放される! これを使って、次々に予約を取っていく作戦が重要!


✅ まとめ:予約成功のコツ

  • ✅ 行きたいパビリオンは、まず2ヶ月前抽選で狙おう
  • ✅ 外れても7日前・3日前に再チャレンジ!
  • ✅ 当日もチャンスはあるのであきらめないでOK
  • ✅ 当日予約は使用から10分後に次の予約が可能なので、うまく活用して!

そして何より大事なのは…

👉 情報はこまめにチェックすること!

パビリオンの予約状況や新しい情報は、公式サイトやアプリで随時更新されています。

📱 スマホからサクッと確認して、当日はしっかり楽しもう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

もくじ